遠慮しない生き方・鳥居先生の魂を込めた新刊が本日発売


Warning: strpos() expects parameter 1 to be string, array given in /home/hitomiito581/hitomi5.com/public_html/wp-includes/blocks.php on line 623

Warning: strpos() expects parameter 1 to be string, array given in /home/hitomiito581/hitomi5.com/public_html/wp-includes/blocks.php on line 623

Warning: preg_match() expects parameter 2 to be string, array given in /home/hitomiito581/hitomi5.com/public_html/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 417

Warning: strlen() expects parameter 1 to be string, array given in /home/hitomiito581/hitomi5.com/public_html/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 489

伊藤 仁美です。

いつもお世話になっている鳥居祐一先生の新刊、『遠慮しない生き方』(サンマーク出版)が本日、発売です。

新刊

本を読むのが得意でない私も、鳥居先生の尖って面白くてためになる内容に、説得力のある事例が盛りだくさんで、ドキドキしながら一気に読めました。

あなたは、本当に今の生活に満足をしていますか?

今の自分を変えたい!遠慮せずにもっと自由に生きたい!と思っている人に是非、読んでほしい、1冊です。

そして、22日の正午まで、50冊or2冊、購入者の方には、とってもお得なキャンペーンもやっているとのことなので、気になる方は、早めの購入がお得です。

私も、一人でも多くの人に、鳥居先生の新刊を読んでほしくて、周りの大切な人にプレゼントしようと思い、50冊キャンペーンに参加しました。

しかも、キャンペーン初日だけで、50冊購入者60名、そして、本は、なんと、4,000冊以上も売れています。

読んでいて、私もたくさんの学びと感動があったので、人生で初めて、本を読んだ感想をアウトプットします。

鳥居先生との出会い

なぜ、ここまで、自信を持ってオススメ出来るのかというと、私自身が、鳥居先生との出会いによって人生が劇的に変わったからです。

鳥居先生と出会った当初の私は、付き合う人を間違えて、人生のドン底へ落ちていました。
心から笑えない状況だったのを無理して笑って、重たい体を引きずっていた私とは真逆で、とっても楽しそうに笑っている鳥居先生。

遠慮することなく、どの仕事も楽しくて仕方ないと生き生きとしている鳥居先生のライフスタイルに憧れて、私もこんな風に自由に生きたい!鳥居先生についていこう!と決めました。

そして、個人面談、グループコンサル、セミナー、放談会、パーティー、大人の旅シリーズ、クルーズの旅と、鳥居先生と出会ってからは、企画するものにほとんど参加して、たくさんのことを学ばせて頂いているうちに、すっかり、鳥居先生の熱狂的なファンになりました。

本の中に、「自分のオリジナリティ」は人に聞くという章があります。

鳥居先生と出会った当初の私は、今の自分を変えて、人生、成功したい!という想いはありましたが、具体的に、自分がどうなりたいのか、自分のオリジナリティも、わかりませんでした。

鳥居先生が、コンサル中に、「仁美ちゃんは頭がいい。」「調べる能力がある。」「ミステリアスな雰囲気が占いに向いている。」と、自分では全く気がつかなかったことを次々と教えていただきました。

そして、今までやっていた、カウンセリングにプラスするのに、数秘術の素晴らしい先生を紹介していただき、占いカウンセラーとして大活躍している、ロールモデルとなる方もご紹介していただきました。

そして、素敵な鳥居先生のイベントに参加する皆さんは、驚くほどいい人ばかり。それに、普通に生活していたら出会えないような凄い方ともお話する機会もあり、鳥居先生と出会えたおかげで、付き合う人もガラっと変わりました。

鳥居先生と出会えたおかげで、私も遠慮せずに、今まで無理して付き合っていた人間関係、嫌なのを我慢して続けてきた仕事を思い切って手放すことができました。

そうすると、周りの人たちから「表情が良くなった!」「雰囲気が変わった!」と言われることが増えました。

新刊の中には成功した受講生も登場

本日、発売の新刊ですが、少し前に、鳥居先生から、直接、いただきました。

サイン

本の中には、鳥居先生のアドバイスで、人生が大きく変わった受講生の例も書かれています。

私も鳥居先生の企画するイベントで、成功している受講生の方たちと実際にお話する機会や、アドバイスをいただく機会があり、成功している、みなさんに共通するのは、本に書かれているアドバイスを、しっかりと行動していること。

鳥居先生も、受講生も成功している姿を直接、見ていて、私も結果が出るまで、しっかりと行動し続けて、みなさんに続こう!と勇気を頂きます。

今はインターネットがあり、オリジナリティを出して、尖った発信をしていけば、誰もが成功出来る時代です。

こんなにいい時代に生きているのに、遠慮して、無難な人生を送っていてはもったいないと思います。

留学したことで見えたこと

私も、鳥居先生のライフスタイルや、美しい発音の英語に憧れて、5週間ほど、カルフォルニアのアーバインという超高級住宅地に留学をしていました。海外で生活してみると、習慣の違いで、日本人がいかに遠慮しているかということが、よくわかりました。

カルフォルニアで生活をしていると、「Yes」「No」と自分の好き嫌いを伝えたり、自分の意見を聞かれることが多く、短期間の間に、こんなにたくさん、ハッキリと自分の意見を言ったのは初めてでした。

例えば、ホームステイ先で、私がお味噌汁を作り、ホストマザーとお味噌汁の話題で盛り上がっていました。
日本人の感覚だと、私たちが盛り上がって食べてるんだから、当然、一緒にいるホストファザーも飲むと思いましたが、念のため、お味噌汁をいるか聞きました。
すると「いらない。私はこっちを食べる。」と、周りに流されることなく、ハッキリ自分の意見を言うのです。

アメリカ人は、日頃から、自分の意見を言う習慣があるのだなと新鮮でした。

日本人は、自分の好みや意見を伝える習慣が少ないので、日本にいると、自分が遠慮していることに気付いていない人も多いのでは?と思いました。

本にも、自分の好みや意見を言うことが「遠慮しない生き方」につながると書いてあり、本当の自分の気持ちにも気付けて、遠慮しない生き方につながる習慣についてもわかりやすく書かれています。

アウトプットの大切さ

アウトプットがなければ存在しないも同然!

第4章には、「自分をアウトプットすること」を遠慮しない、というタイトルで、アウトプットの大切さから、具体的な方法まで書いてあります。

このアウトプットの大切さを教えてくださったのも鳥居先生です。

私の場合、留学について、アウトプットすることは、勇気のいることでしたが、本に書いてある通り、アウトプットをして本当に良かったです。
今まで、ずっと憧れていた海外での生活をしてみようと、「留学します」と発信したところ、正しい人たちが、応援してくれたり、たくさんの有益な情報を教えてくれて、留学前にも留学中にも、とても助けていただきました。

さらに、もっと仲良くなりたいなと憧れの人たちからも、「留学の記事読んだよ。」「留学の話を聞かせて。」と留学のアウトプットがきっかけで、お話する機会が出来ました。
しかも、付き合ってはいけない人たちは自然と離れていったので、遠慮せずに、自分の好きなことをアウトプットして、本当に良かったです。

まだまだ伝えたいことはたくさん

付箋

さすが、鳥居先生が、魂を込めて書いた新刊というだけあって、本当に、勉強になることがギュッと詰まった1冊です。

本は付箋とアンダーラインだらけ。

遠慮しない生き方とは、自分を大切にする生き方でもあります。

自分の本当の気持ちに気付いて、幸せな人生を送るコツがたくさん書かれています。

今の自分を変えて、もっと自由に生きたいあなたにオススメの1冊です。

 

 

投稿者プロフィール

伊藤 仁美
伊藤 仁美
スピリチュアルカウンセラーの伊藤仁美です。

今までは、彼に遠慮して、我慢ばかり。そんな苦しくて辛い恋愛を卒業して、運命の人に一番に愛されるようになります。そして、ありのままの自分自身を愛せるようになって、本当に自分らしく輝けるようになれるようカウンセラーとしてサポートしています。
詳しいプロフィールはこちら。