●思考の修正がうまくできないと焦ったら
伊藤 仁美です。
実は、あの有名なDr.コパさんの銀座のクラブでポールダンサーとしてデビューさせていただくことになっています^^
ポールダンスは趣味でやっていただけで、いつか人前で踊れたらなぁなんて思っていたら、お知り合いがDr.コパさんのバーで1日ママをやるという日に行ったんです。
コパさんに私のことを「ポールダンサーなんですよ。」なんて紹介してくれて、そしたら「ここでやってみたら。」なんて、アッサリ願いが叶ってしまいました^^
というわけで、日本でトップクラスの先生について、ショー作りのために厳しいめのレッスンを受けている最中です。
今まではとにかく新しい技をできるようにするのが優先で、美しさは二の次でした。
ところが、人前で踊るとなると、美しく魅せるために意識しなきゃいけないことがたくさん(汗)
その一つがつま先(足の先)。
普段、地べたに足をついているような角度では美しくないのです。
なので美しく魅せるためにはバレーのようにピンと伸ばさなければならないんですよ。
技はちゃんとできてるのに、なんか先生と違って美しくないなぁとはおもっていたけど、果たして何が原因なのかすらわかりませんでした。
それに、そんなこと言われたって、ポールで技を決めるだけだってハードだし、技と技の繋ぎを覚えるにも必死で。。。
最初のレッスンなんて、いくらつま先を注意されても、果たして自分がどんな状態なのかすらわかりませんでした(汗)
なので、とにかく動画を撮って、確認して、レッスン中も日常生活でもひたすら、つま先を意識。
そうすると、だんだん、つま先が曲がったことがわかるようになってきました。
ポールダンスのレッスンって思考の修正とそっくりだなって思いました^^
思考の修正も、そんな言葉に出会うまでは、なんだか生きづらいけど、どうしたらいいのかなんてわからなかったじゃないですか。
知ったところで、長年やってきたやり方を手放すのって、そう簡単ではないですよね。
だからどんなに意識しても、うまく行くこともあれば、できない時もある。
みなさん、とても頑張り屋さんが多いので、できないと自分を責めてしまいがち。
だけど、決して自分を責めることだけはしないでくださいね!
できたできないの結果ではなく、意識して修正しようとチャレンジしていること自体が素晴らしいんです^^
思考の修正ってポールダンスみたいに目に見えないから、自分の変化って自分じゃわかりにくいから、私って修正されてるの?って不安におもうこともありますよね。
だけど、他の人から見たら、すごく変化しているはず。
私のポールダンスのbefore/Afterみたいに(笑)
それにね、人は楽しいことしか続かないんですよ。
だから、できなかった時ばかり自分のことを責めていたら、思考の修正って楽しくないじゃないですか。
そんなことよりも、チャレンジをした自分に対して、「チャレンジした私、スゴイ!偉い!」と大げさに褒め褒めしてあげてください^^
すぐにできなくたって、思考を修正すればいいと知っているんだから、ブレたとしても、また元に戻ってくる。
その繰り返しで、いつの間にか、意識しなくてもできるようになるので大丈夫ですよ。
●運氣がアップする情報を毎日配信中♪
LINE公式はじめました♪
投稿者プロフィール

-
スピリチュアルカウンセラーの伊藤仁美です。
今までは、彼に遠慮して、我慢ばかり。そんな苦しくて辛い恋愛を卒業して、運命の人に一番に愛されるようになります。そして、ありのままの自分自身を愛せるようになって、本当に自分らしく輝けるようになれるようカウンセラーとしてサポートしています。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
diary2020.11.192020年最後の天赦日は三峯神社さまへ
diary2020.10.27新しい世界の扉が2つも開いちゃいました
diary2020.09.12彼に会えない時、こんなことをしていませんか?
diary2020.09.03思考の修正がうまくできないと焦ったら