Warning: strpos() expects parameter 1 to be string, array given in /home/hitomiito581/hitomi5.com/public_html/wp-includes/blocks.php on line 623
Warning: strpos() expects parameter 1 to be string, array given in /home/hitomiito581/hitomi5.com/public_html/wp-includes/blocks.php on line 623
Warning: preg_match() expects parameter 2 to be string, array given in /home/hitomiito581/hitomi5.com/public_html/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 417
Warning: strlen() expects parameter 1 to be string, array given in /home/hitomiito581/hitomi5.com/public_html/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 489
伊藤 仁美です。
先日は、急遽、恵比寿にある老舗の高級お寿司屋さんに行ってきました。
ここのところ台所の神様の荒神様のご利益で、ご飯の時間が奇跡の連続。
すごく美味しい老舗なので、予約もしないでいきなりで入れるかな?とドキドキしながらおそるおそるお店に行くと、無事に入れました。
しかも、たまたま、この日は予約が1件も入っていなくて暇だったとのことで、お店を2人で貸切!!!
大将に質問し放題で、静かにゆっくりお寿司を楽しめました。
先週も、インターコンチネンタルホテルの36階の一流のフレンチレストランが貸切と、貸切続き。
こんな奇跡が立て続けに起こるなんて、台所の神様の荒神様をお祭りして毎日遥拝してるご利益だなと気づきました。
いつもお世話になっている明階の藤本先生から、荒神様は「食べ物に困らなくなる」と教えていただきました。
今の時代、食べ物に困らなくなるってどういうことだろう?と不思議に思いながらも、「神恩感謝」と毎日遥拝で感謝を伝えていました。
荒神様は珍しいお札なのと、台所にも神様をお祭りしたくて、藤本先生に教えていただいてから、どこかでお預かりできる神社はないか探していました。
私は藤本先生が主催の愛宕神社さまの正式参拝に2年連続で参拝してるから、こんな凄いご利益があったのだと思います。
1年目に参加した後から人生のステージがどんどん変わっていくご利益続き。
このあたりもまた別記事でブログ書こうかな。
2年目はとにかく感謝を伝えに参加したら、探していた荒神様のお札が愛宕神社さまにあることを発見。
私にとっとご縁の深い神社さまなので、愛宕神社さまからお預かりしてきました。
この日は、夕飯を食べるお店を決めるのに「一人じゃ入れないお店で自分が入ってみたいと思うお店にしな。」と好きなお店を選ばせてもらい。
美味しいお寿司をご馳走になったうえに、さらに「ご飯はこれからもいつでも連れて行ってあげるよ。」とも言われたんです。
今まで、食べ物に関しては、「美味しくて健康に良いものをいつでも値段を気にせずに食べられるようになる」と願っていたので、それがあっさり叶いました^^
ここからは、美味しいお寿司の写真。
どんな風に注文するか迷ったけど、私はよくわからないので、オススメの握りを注文。
最初からアワビが出て来てビックリ。
カレーとトロ。柔らかくてろろけました。
途中でアナゴのお吸い物。良い香りに癒される。
美しく光ったコハダ。あの輝きを写真で再現するのって難しい(汗)
ボタンエビも甘くてトロける。
赤貝は見とヒモをセットで出してくれました。初めて見た。
カニとうなぎの冷茶碗蒸し。
写真を撮るのに、シソの葉っぱをどかしましたが、葉っぱでフタをされて出てきました。
冷茶碗蒸しも初めて。
キャビアと読んでいい卵も乗っていました。本物のキャビアは味が濃すぎて邪魔をするので、別の種類のキャビアを使ってるとのこと。
イクラはプリプリ。
アナゴはふわふわ。
ウニはトロトロ。
ネギトロ巻きもトロトロ。厚焼き卵にはお店の名前。
お任せはここまで。
もう少し食べたいので、のど黒を注文。
出雲で、焼いたのど黒も美味しかったけど、お寿司も美味しい。
カキも好きなので注文。
サザエが身がカットされて美味しいダシがたくさん入って出てきました。
全部食べたと思ったら、貝を回すと、なんどもダシが出てくる!?
また回してると、キモが出てきた。
サザエって面白い。
他にもいろいろ食べて見たかったけど、お腹いっぱいなので、次回のお楽しみ。
最後はタイでダシをとったお味噌汁。
これもすごく美味しかった。
デザートはさくらんぼ。
左側は自家製のアイスとイチゴジャム。
なめらかなアイスで、アイスもジャムも上品な甘さでした。
お寿司屋さんなのに、デザートまでこだわりがあってビックリ。
醤油刺しが可愛かったので撮ってみた。
美味しくてパクパク食べてたら、お腹がはち切れそう。
その後は、近くの有名なバーに行ってみました。
私はお酒が強くないので、こんなとこ初めて。
たくさんのお酒の量にビックリ。
バーテンダーがシャカシャカお酒を作ってるのも初めて生で見た。
お酒が飲めないことを伝えたら、グレープフルーツジュースとクランベリージュースで、綺麗なカクテルみたいなノンアルコールの飲み物を作ってくれました。
飲みやすくて美味しかった。
お酒飲めなくてもバーって入れるんだ。
せっかっくなので、初めてブランデーをすこーしだけ飲んでみました。
時間と温度によって、どんどん味と香りが変わっていって不思議。
いい香りで、お酒って奥が深くて面白い。
棚に飾ってあったビンは、ビンだけでも高値で売れる珍しいお酒だそう。
好きな人にはそんなに珍しいお酒がいろいろとあることも初めて知りました。
この日も、老舗のお寿司屋さんを貸切状態で、美味しいお寿司を好きなだけ食べて、お酒の知らない世界の楽しさをほんの少し知って贅沢な夜でした。
投稿者プロフィール

-
スピリチュアルカウンセラーの伊藤仁美です。
今までは、彼に遠慮して、我慢ばかり。そんな苦しくて辛い恋愛を卒業して、運命の人に一番に愛されるようになります。そして、ありのままの自分自身を愛せるようになって、本当に自分らしく輝けるようになれるようカウンセラーとしてサポートしています。
詳しいプロフィールはこちら。
diary2020.11.192020年最後の天赦日は三峯神社さまへ
diary2020.10.27新しい世界の扉が2つも開いちゃいました
diary2020.09.12彼に会えない時、こんなことをしていませんか?
diary2020.09.03思考の修正がうまくできないと焦ったら